★職業講話★

 1月17日(金)に職業講話を行いました。県の就労支援事業を受けて、伊奈分校の就労支援アドバイザーをしていただいている精神保健福祉センターの作業療法士さんから、対人コミュニケーションスキルについて学びました。

 伊奈分校に在籍しているのは小中学生ということで、まだまだ「職業」についてはあまり明確なイメージを持っていないかもしれません。そこで、「働く」ということを単に知識や技能を身に着けるということではなく、「健康的に」働くという視点で人間関係作りについてお話をしていただきました。「人からの誘いを断る」「自分の困りごとを人に伝える」という仮想場面をロールプレイ方式で体験的に学び、「言葉の使い方」「声の大きさ」「表情や姿勢、視線といったノンバーバルな手段」等について考えることができました。