中学部の様子を随時更新中です!

2024年3月の記事一覧

中学部集会

 全校での修了式の後、中学部集会を行いました。

 今回は、ベッドから参加する生徒も多くリモート機器を利用した活動をおこないました。

 教員が各教科の特色を出した「進級認定クイズ」

 紙コップを積み重ねる「紙コップリレー」

 昭和から令和までまんべんなく出題された「イントロクイズ」

 このような内容で、楽しく活動しました。

 また、指導部の教員による「春休みの過ごし方」の話もしっかりと聞くことができました。

 一年間、中学部の活動に御協力いただきありがとうございました。来年度もより一層生徒のために頑張りますのでよろしくお願いいたします。

自立活動「中学部・卒業と進級を祝う会」

中学部としての卒業と進級を祝う会を3月7日に実施しました。

プログラムは事前活動の話し合いの結果

1 青年の主張

2 脳トレクイズ大会

3 ゲーム大会

となりました。

 青年の主張では、スライドを作成して発表した生徒、実物を見せながら発表する生徒、そして、作文を通して自分の 病気としっかりと向き合う生徒と一人一人が個性を生かし素晴らしい発表でした。

 脳トレクイズ大会は生徒による出題を生徒による司会で行いました。なかなかの難問で教員も必死でした。

 ゲーム大会も生徒による提案でベッド参加の生徒も含めて楽しめるように「イラストによる伝言ゲーム」をおこないました。ベッド参加の生徒も不具合なく活動できて大成功でした。

 最後に教員によるお楽しみ企画をサプライズで行いました。「旅立ちの日に」を合唱し教員の真剣に物事に取り組む姿勢を見せられたかと思います。

 来年度も、生徒一人一人が活躍することを祈ります。